当記事はプロモーションリンクが含まれています

ドッグフードのおいしさを保つおすすめの保管方法

ドッグフードに含まれている脂肪分は酸化が進みやすいため開封後1ヶ月を目安に食べきるようにします。

 

たとえ1ヶ月以内であっても夏の高温多湿で風味が落ちたり、フードの香りで虫を誘引したりするため適切に保管することが大切です。

 

風味を損なわないドッグフードの保管方法

ドッグフードを開封したら1食分ずつ軽量してジップロックやタッパーで小分け保存しておくと便利です。

大型犬や多頭飼いで15kgなどの大袋で購入している場合は1食ずつに小分けするのは大変かもしれません。その場合は2〜3kgずつ分けて保管する方法がおすすめです。

 

ジップロックやタッパーはどうしても空気に触れてしまいますので、できるだけドッグフードの酸化を防ぎたいという場合は家庭用シーラーで真空保存する方法がおすすめ。真空パックにすることでドッグフードの酸化を防ぎ風味を保てます。

 

ドッグフード用の真空キャニスターを利用する方法もあります。手動ポンプで容器の空気を抜くものや電池式で自動で空気が抜けるものがあります。

 

キャニスターを開ける度に空気を抜く必要がありますが、家庭用シーラーよりも費用や手間がかからないのが魅力です。

 

開封したドッグフードを洗濯ばさみや輪ゴムでとめる保管方法はおすすめできません。開封口からドッグフードの香りが漏れたり湿気が入り込みやすくなったりします。
また、気づかないうちにダニがわいてアレルギーの原因を作ってしまう心配もあります。

 

ドッグフードは冷蔵庫で保管するべき?

ドッグフードを冷蔵庫で保管すると出し入れの際に温度差で結露がつきやすくなりカビの発生源になることがあります。
しかしドッグフードを冷蔵庫で保管すると、鮮度低下や虫の混入を防げるというメリットがありますので、1食分ずつ計量して小分け保管しておけば出し入れする必要がなくなりますのでおすすめです。

 

開封したウェットタイプのドッグフードは別の容器に移し替えて冷蔵庫で保存し、1日以内に食べきりましょう。

 

ドッグフードを長期保存したい場合

非常持ち出し袋に入れておくドッグフードや万が一に備えておくドッグフードは保存期間が長くなります。定期的に賞味期限のチェックができればよいのですが、ついうっかり忘れてしまうものです。
新しく購入したドッグフードは持ち出し袋へ、持ち出し袋に入っていたものを開封するというようなローテーションを習慣にすると賞味期限の心配がなくなります。

 

家庭用フードシーラーで真空パックにしたものは空気に触れないため保存期間を延ばせるようです。その際は乾燥剤や脱酸素剤を併用すると効果が高まります。

 

TOPへ